JR西日本から新しい長距離列車「WEST EXPRESS 銀河」が京都・大阪~出雲市間の夜行特急としてデビューすることになりました!
その後は、大阪~下関間で昼行特急列車として運行させる予定です。
「WEST EXPRESS 銀河」に使用されるのは、117系近郊型電車1編成で「多様性」「カジュアル」「くつろぎ」をコンセプトとして、鉄道旅行の楽しさを味わってもらえるように車両を改造してあります。列車名と紺色がベースの列車の画像イメージも発表!その全面部分は117系の電車を思わせるものとなっています。
それでは、「WEST EXPRESS 銀河」のルート、運行開始の日程、料金などをご紹介します!
ウエストエクスプレス銀河のルートは?

「WEST EXPRESS 銀河」ルートをご紹介します!
◆2020年5月~9月
京都・大阪~出雲市
夜行特急列車
下り 21時出発 新大阪、大阪、三ノ宮、神戸、西明石、姫路、生山、米子、安来、松江、玉造温泉、宍道に停車し、出雲市に21時半ごろ到着
上り 16時出発 出雲市、宍道、玉造温泉、松江、安来、米子、根雨、備中高梁、神戸、三ノ宮に停車し、大阪には6時ごろ到着
◆2020年10月~2021年3月
大阪~下関
昼行特急列車
京都・大阪~出雲市間、大阪~下関間とも週2往復程度
列車の中や外で列車沿線の特産品の販売、伝統芸能の披露などの催しが行われる予定となっています!
ウエストエクスプレス銀河はいつから運行開始?
2020年5月8日(金)に運行を開始です!
◆予約
①窓口で直接の場合
予約は出発日の1カ月前から全国のみどりの窓口でできます。
②インターネット予約
同じく、1か月前の朝10時から「JRおでかけネット」で受付開始。
ウエストエクスプレス銀河の料金は?
ウエストエクスプレス銀河の料金はどのようになっているのでしょうか?
◆座席の種類は、①普通車指定席、②グリーン車指定席、③グリーン個室 の3種類です。
◆特急料金は現行の特急料金と同額で、
グリーン個室料金 ➡ 1人あたり100kmまで4360円、600kmまで8450円
グリーン個室の定員は夜行が2名、昼行が2、3名です。
例えば、京都から出雲市へ行く場合、通常期の大人ひとりの料金が通常期だと大人1人当たりで1万640円~1万8560円になります。
◆1号車 グリーン車指定席、2号車・5号車 普通車指定席(ノビノビ座席)、3号車 普通車指定席(コンパートメント)、6号車 グリーン個室、3号車 フリースペース、4号車 フリースペース、6号車 フリースペース
ウエストエクスプレス銀河の座席は、1両ごとに趣の違った座席を配置しています。
乗客のくつろぎや、もてなしの心をぜひ早く味わってみたいですね!
コメント