オダギリジョーが主演の「時効警察はじめました」がシリーズ12年ぶりの登場で、最終回が12月6日に放送終了してしまいました!
霧山と三日月の切ない別れのシーンや彩雲がバタッとなりそうなシーンで「時効警察ロス」になった視聴者のSNSへの書き込みが続いています。
「時効警察はじめました」は霧山がFBI派遣から帰国することになり、古巣であった総武署の時効管理課へもどって趣味で時効事件捜査を行ってきたのですが、最終回では再びFBIからの協力を求められてアメリカへ戻らなければならなくなったというストーリーです。
それでは、「時効警察」の最終回を惜しくも見逃した人、第一話からもう一度見たい人、話題になったので第一話から見てみたい人のためにお伝えします!
時効警察ロス!

大好きな #時効警察 が終わりました。
良かった点は
①オダギリジョーがカッコ良過ぎる。
②麻生さんが美人で可愛過ぎる。
③脇を固めるキャストも素敵過ぎる。
④服や小物のセンスが良過ぎる。やっぱ時効警察好きだなぁ。#時効警察はじめました pic.twitter.com/YOYLP0hPTV
— まーむ (@maam_fukoka022) December 6, 2019
「未来で待ってる」ってのはさあ、三日月くんへの返事であるとともに、ぼくら視聴者との再会を約束してくれたってことよね? よね? 霧山くん。その約束果たしてくれなかったら(プクー) #時効警察 #時効警察はじめました
— しみず さるひこ(ちがう!そう!ちがーう!) (@bub_shimizu) December 6, 2019
大好きな時効警察が終わってしまった(T_T)ラストの霧山と三日月さんのシーンはほろっとなりました💦未来で会えたらいいなぁ pic.twitter.com/y91UoQ6mKr
— T.M (@tetsuyadragon) December 9, 2019
最終回と全話見逃し配信はある?
惜しくも最終回を見逃した人、そして1話から最終回までもう一回見たい人は今なら1月6日22時までなら初回から最終回までテレ朝動画で見ることができます!
もし、1月6日22時を過ぎてしまったらメダルを購入して視聴することができます。
全話パックだと、過去の「時効警察」の例からすると200メダル(2000円)になります。一話だけ購入だと300円になります。いずれも視聴期間は14日間となります。一か月見放題のパックだと「時効警察」などのドラマが見れないので、メダルでの購入のみとなります。
◆1月6日22時以降にもっとお得に見れる方法を調べました!
テレ朝動画で「時効警察」の配信サービスを購入した場合、期間は2週間だけで、料金も2000円かかります。
そこで他にお得に見れる方法を調べました。
「時効警察」をみれる動画配信サービスはU-Next、Hulu、Palaviなどがあるのですが、金額と作品数を比べるとU-Nextがダントツでお得です。
U-Next 31日間無料 1990円 14,000作品
Hulu 2週間無料 933円 50,000作品
Palavi 30日間無料 925円 8,000作品
U-Nextは、映画やドラマ、アニメ、音楽などを楽しむことができ、作品数が圧倒的に多い14,000作品となっています。
もちろん、「時効警察はじめました」だけでなく、第1シリーズとなる2006年放映の「時効警察」や、2007年放映の「帰ってきた時効警察」、今年放映された「時効警察復活スペシャル」も楽しむことができます!
時効警察はなんで面白い?
「時効警察」シリーズはメイン監督の三木聡さんのもと、新進気鋭の監督や脚本家たちが基本的の設定は変えずに、各話を競作しています。
そこがこのドラマの面白さを更に際立たせているのではないでしょうか?
今回、全員がこのシリーズを手掛けたのが初めてで、それぞれの話でその色が出ていて見る人によって好みが出るというのも連続ドラマとしては面白いと思います。
12年後?また「時効警察」で霧山と三日月に会いたいですね!
コメント