いつも話題作りの上手な前澤友作さんですが、今度はプライベートジェットを売るそうです!自身のYoutubeチャンネルの動画で発表したもので、仕様や連絡先なども記載しています。
それでは今回は、前澤友作さんのプライベートジェットを売却の理由はなぜか?そしてその価格がいくらかについてお伝えします!
プライベートジェットを売却する理由はなぜ?

来年末に新しい飛行機が来るので必要なくなるということなんです。
つまり買い替えです。
ただ、普通は買い替えというと車などで、飛行機なんてモノは買い替えできないので、さすがにスケールが違います。
航空機の法定耐用年数というのが、他の乗り物と比べると短くて5~6年ぐらいが売り時のようです。そういったことも理由で買い替えとなったのでしょう。
プライベートジェットの仕様はどうなってる?
■前澤プライベートジェット詳細
・メーカー :BOMBARDIER
・機体 :GLOBAL 6000 (BD-700-1A10)
・年式:2015年
・フライト総時間:約1,200時間
・価格:応相談
と自身のYoutubeで紹介しています。
この機体は航続距離が長く、日本からアメリカ西海岸までは給油しないで飛ぶことができます。
外装は特注で一度塗り直しています。
また、座席は前が9人、後ろ5人で合計14人乗りです。前澤さんはいつも後ろの座席はベッドにしているそうです。内装はHERMES社。
キャビンにはワインセラーが設置されており、iPod(アイポッド)を使って機内の照明の操作もできます。室内を真っ赤な照明にすることもできるようです。カラオケも設置されています。
プライベートジェット売却価格は?
前澤さんのプライベートジェット、GLOBAL6000は、2016年に1年落ちの新古機を買ったものです。
購入価格は70億円!
売却価格はまだ決めていないとのことですが、市場での取引としては20億~60億円の価格となります。
購入するとその費用のほか、燃料代や人件費、駐機代など合わせて年間1億円以上も維持費がかかります。
◆飛行機維持のためにかかる費用
・機体購入費
・整備管理作業
・定期点検費用
・整備士人件費
・部品・材料費
・無線検査費
・機体保険料
・搭乗者保険料
・駐機費用
前澤さんのGLOBAL6000の場合は特注で外装を塗り替えていたり、シートをHermèsに張り替えていたりと付加価値をつけてあるため、そこを売り主の前澤さんがどう値段を決めるかになります。
プライベートジェット購入希望の方はこちらまで ➡ mz.privatejet@gmail.com
来年末に購入するという新飛行機のお披露目で、また私たちをびっくりさせてくれるのでしょうか?
楽しみですね!
コメント