最後となる大学入試センター試験が全国7会場で1月19日に終了しました。
来年からは「大学入学共通テスト」がスタートします。
2020年の志願者数は現役生452,235人、既卒者100,376人の合計557,699人で、昨年度と比べ19,131人の減少となりました。
1月22日には大学入試センターで平均点中間発表があります。
今年のセンター試験の結果は、4月16日より希望者だけに通知が送付されます。
それでは、2020年センター試験の結果や結果通知、平均点と得点調整についてもお伝えします!
2020年センター試験の結果はいつ?
センター試験の1日目の地理、歴史、公民、国語、外国語は1月18日(土)に、2日目の理 科①、数学①、数学②、理科②は1月19日(日)に解答が大学入試センターのHPに掲載されました。
成績通知を事前に申し込んだ場合に限り、2020年4月16日(木)以降に志願者宛に成績通知書が書留郵便で発送されます。
※成績通知書が4月25日(土)までに届かない場合は、大学入試センター事業第1課(03-3465-8600)へ問い合わせしてください。(平日9:30~17:00)
2020年センター試験の平均点

平均点の中間発表は1月22日(水)に、最終発表は2月6日(木)に行われる予定です。
現在、平均点速報が出ておりますので、こちらを参考にしてください。

引用:ReseMomサイトより
いずれも今年の予想平均点は前年度よりも下回っているという結果のようです。
2020年センター試験の得点調整
得点調整とは、特定の科目の間で原則20点以上平均点に差が出た時、これが試験問題の難易度の差によるものと認められたときに行われるものです。
今年の得点調整の有無は1月24日(金)に発表されます。
特定の科目とは
◆地理歴史の「世界史B」「日本史B」「地理B」の間
◆公民 「現代社会」「倫理」「政治・経済」の間
◆理科② 「物理」「化学」「生物」「地学」の間
※受験者数が1万人未満の科目では得点調整の対象としない
受験生は1月末に志願校への出願、2月末に前期試験、3月には後期試験とこれからが本番です!
センター試験の結果後の分析が重要で、これからが一番学力が伸びる時期です。
頑張る受験生を応援しています!
センターリサーチ2020東進・駿台ベネッセ・河合塾の判定信憑性と結果を活かす方法についてはこちらを参考にしてください。
センターリサーチ2020東進・駿台ベネッセ・河合塾の判定信憑性
センター試験の平均点と得点調整について、国公立大学のボーダーラインと判定基準点についてはこちらを参考にしてください。
センター試験2020平均点と得点調整は?ボーダーラインとA判定
センターリサーチについてはこちらを参考にしてください。
コメント