この記事では、7月21日に始まったサーティーワンサブスクについて解説していきます。
サーティーワンサブスクが現在、様々なところで話題になっていますね。
サーティーワンサブスクに登録したいけれどやり方がわからない、というような方もいるのではないでしょうか。
この記事ではそんな方のために、サーティーワンサブスクの値段は月額いくらなのか、いくつ食べられるのかを解説していきます。
アイスの種類についてもまとめていますから、是非最後までご覧ください。
サーティーワンサブスクの値段は月額いくら?
まず初めに、サーティーワンサブスクの値段が月額いくらなのかについて解説していきます。
7月21日よりスタートした「31日間毎日サーティーワンチャレンジ」の概要は以下の通りです。
・31日間毎日サーティーワンチャレンジ
価格:5980円(31日間)
期間:2020年7月21日〜
内容:31日間、毎日1枚、好きなアイスクリーム1個と交換ができる「レギュラーシングルギフト券(eGift)」が貰える。
このサーティーワンサブスクに登録すると、毎日サーティーワンアイスクリームを食べることができるというわけです。
サーティーワンアイスクリーム好きにはたまらないサブスクサービスとなっていますね。
期間中毎日使うと、最大で約6000円もお得になるとのこと。
ですが、「サーティーワンアイスクリームは食べたいけれど、毎日じゃなくてもいい」という方もいるのではないでしょうか。
そんな方のためのサブスクサービスもありますから、ご安心ください。
・今月のおすすめフレーバーを楽しもう!サブスクリプション
価格:359円(月額)
期間:2020年8月4日〜
内容:「今月のおすすめ」他、好きなアイスクリーム1個と交換できる「レギュラーシングルギフト券(eGift)」が毎月1枚届く。
これは月に一つだけ食べることができるというサブスクサービスとなっており、値段も安めとなっていますね。
このサーティーワンサブスクが開始されるのは8月4日ですから、これに登録したい方はご注意ください。
現在判明しているサーティーワンサブスクはこの2種類となっており、自分の望む形のサブスクを選択することができます。
サーティーワンサブスクの値段が月額いくらなのかは登録するサブスクサービスによって変わります。
毎日食べたいという方は1つ目のサブスクを、たまに食べたいという方は2つ目を選べばよいのではないでしょうか。
サーティーワンサブスク、アイスクリームはいくつ食べられる?
次に、サーティーワンサブスクでアイスをいくつ食べられるのかについて解説していきます。
といっても、いくつ食べられるのかはサーティーワンサブスクのサービス内容を見れば大腿分かるかと思います。
1つ目の「31日間毎日サーティーワンチャレンジ」の内容は次のようになっています。
内容:31日間、毎日1枚、好きなアイスクリーム1個と交換ができる「レギュラーシングルギフト券(eGift)」が貰える。
毎日好きなアイスクリーム1つと交換できるということですから、このサブスクに登録すればアイスクリームを31個食べることができます。
それに対し、8月4日から開始となる「今月のおすすめフレーバーを楽しもう!サブスクリプション」の内容は次のようになっています。
内容:「今月のおすすめ」他、好きなアイスクリーム1個と交換できる「レギュラーシングルギフト券(eGift)」が毎月1枚届く。
このサーティーワンサブスクでは、毎月1個のペースでアイスクリームを食べることができます。
サーティーワンアイスクリームは好きだけれど、たまに食べるくらいでよい、という方にはおすすめです。
月額の値段がいくらなのかという疑問同様、いくつアイスクリームを食べられるのかもサブスク次第ですから、自分に合ったものを選択しましょう。
サーティーワンサブスク、アイスクリームは何種類?
最後に、サーティーワンサブスクで交換できるアイスクリームが何種類あるのかについて解説していきます。
まず、バニラ・ポッピングシャワーなど、通年で販売している定番フレーバーが21種類。
次に、季節によって入れ替わる期間限定フレーバーが9種類(2020年7月24日現在、サンセットサーフィン・スイカサマーなど)があります。
そして、「今月のおすすめフレーバー」が1種類となっており、全種類合わせて31種類となっているわけですね。
「今月のおすすめフレーバーを楽しもう!サブスクリプション」に登録して、この「今月のおすすめフレーバー」を毎月楽しみに待つ、というのもよい選択ですね。
「31日間毎日サーティーワンチャレンジ」に登録して、31日間毎日違うアイスを食べるのもよいでしょう。
サーティーワンアイスクリームはおいしい上、フレーバーの種類も豊富で飽きることがないのがいいですね。
この記事を読んでサーティーワンサブスクに興味が湧いた方は登録してみてもよいのではないでしょうか。
現在、サーティーワンサブスクは公式サイトから登録を行うことができますので、興味のある方は是非!
フレーバーの種類一覧を眺めていると、どれもおいしそうで、筆者も少し食べたくなってきました(笑)。
これから本格的に、冷たいものが食べたくなってくる時期になってきます。
夏を乗り越えるためにも、サーティーワンサブスクに登録してみてはいかがでしょうか?
コメント