教育 9月入学になる?入試のメリットとデメリット!反対多い理由はなぜ 新型コロナの影響を受け、どの学校も本格的な授業開始ができずリモートの授業が行われています。 そのため一部知事から9月入学延期の声があがり、今、様々な場所で多くの人に議論されています。 今話題の「9月入学制度」への転換ですが、実は... 2020.05.13 教育
教育 東京・神奈川2020|私立高校受験の入試日程と倍率!出願状況も 首都圏の高校入試が続々と実施されていますが、いよいよ東京都と神奈川県の入試が2月10日より始まります。 それでは今回は、東京都と神奈川県の私立高校入試の日程と倍率、出願状況をお伝えします。(2020年2月8日現在) 東京都私... 2020.02.09 教育
教育 中学受験2020/まだ出願できる男子校・女子校・共学と出願状況 いよいよ2月1日より東京と神奈川の中学受験が始まります。 今年は空前の出願状況となっていて、特に東京の上位校や有名大学付属校はかなりの倍率になっています。 出願状況としては最高潮の倍率で、高止まりになっており、かなり厳しい競争となり... 2020.01.31 教育
教育 センターリサーチ2020東進・駿台ベネッセ・河合塾の判定信憑性 センター試験も終わり、いよいよ本番です。 これから1か月くらい受験生の勝負のときとなりますが、センターリサーチの判定がそれぞれあまりに違うため戸惑ってしまう受験生もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、2020年の東進、駿台ベネ... 2020.01.29 教育
教育 【センター試験2020】C判定やD判定結果で逆転合格する方法 2020年のセンター試験が先日終わりましたが、残念ながら上手く行かなかった、自己採点でC判定やD判定だった受験生も多くいるのではないでしょうか。 しかし、まだ本番の二次試験まで1か月、後期試験まではまだまだ2カ月弱あります。 受... 2020.01.25 教育
教育 【国立大学入試2020】出願者数とセンター試験後の二次試験対策 2日間のセンター試験も終わり、いよいよ二次試験本番となります。 今年のセンター試験は難しかったとの声が多くの受験生から聞かれました。もし、センター試験で思うような点が取れなかったとしても落ち込まず、自分だけではないからと奮い立たせて二次試... 2020.01.24 教育
教育 センター試験2020平均点と得点調整は?ボーダーラインとA判定 本日、大学入試センターが2020年センター試験の平均点を発表しました。 また、大手予備校の河合塾がボーダーラインや各大学の判定基準点を予想しました。 また、今年は得点調整はない見込みです。 それでは今回は、センター試験20... 2020.01.23 教育
教育 センター試験2020の結果通知はいつわかる?平均点と得点調整も 最後となる大学入試センター試験が全国7会場で1月19日に終了しました。 来年からは「大学入学共通テスト」がスタートします。 2020年の志願者数は現役生452,235人、既卒者100,376人の合計557,699人で、昨年度と比... 2020.01.22 教育
教育 センターリサーチとは?2020はいつわかる?信憑性と判定基準! 最後となる「大学入試センター試験」が、2020年1月18日(土)、2020年1月19日(日)に無事終わりました。 極寒の中全国689会場で行われた試験では、世界史の出題ミス、試験管のミスによりトラブルに見舞われたり、埼玉会場で1人の受... 2020.01.20 教育