年齢を重ねるごとに増える、白髪の悩み。
「染めてもすぐ出てくる白髪にうんざり」「白髪染めはダメージが心配…」と思っていませんか?
そんな人にオススメなのが、「白髪ぼかし」です。
白髪を全体の髪色になじませるから、白髪が目立たなくなるんですね。
髪と地肌に優しく、自分で白髪ぼかしをする方法があるのでさっそくご紹介します。
この記事は毛髪診断士みゆきが執筆しました。

白髪ぼかしをハイライトでするのはやめた方がいい理由

白髪ぼかしといえば「ハイライト」を入れる方法があります。
美容師さんやサロンがオススメする白髪ぼかしの方法で、
✅白髪は染めない
✅白髪周りの髪の毛を根元部分から明るく染める

ハイライトは自分でやるのはハードルが高いです

ひとことで言うと、
周りの髪の毛を白髪と同じくらい明るく染めて白髪をなじませるんです。
人気の白髪ぼかしの方法ですが、大きなデメリットが2つあります。
ジアミン系の使用は髪と地肌にダメージが
ジアミン(PPD)は、美容室のヘアカラーや白髪染めなどに含まれることの多い薬剤。
白髪ぼかしをするときにも、ジアミン入りのヘアカラー(おしゃれ染め)が使われます。
ブリーチ剤は必須となってきます。

髪にかなりのダメージがあります
セルフでやると失敗しやすい
ハイライトで白髪ぼかしは「髪の毛全体のバランスを見ながら白髪まわりの毛を明るく染める」ための技術と知識が必要なので、セルフでやると失敗しやすいです。

後ろの髪を自分でやるのは無理です
素人が見よう見まねで挑戦しても、プロの美容師さんがするように上手にはできません。
白髪ぼかしは白髪染めトリートメントがおすすめ
白髪に悩む人が解決したいのは大きく分けてこの3つです。
3つの悩みを一気に解決するのが、いま種類も豊富に手に入る白髪染めトリートメントなんです。
白髪染めトリートメントの3つのメリット

白髪ぼかしに白髪染めトリートメントを使うメリットは3つ。
ハイライトで白髪ぼかしをする方法との違いにも注目してみてくださいね!
時短で安くセルフでできる
白髪染めトリートメントは、毎日髪を洗うついでに白髪ぼかしができるので時短になりますよ。
ちょっと目立ってきたところに先に塗っておいて…
先に体を洗ったり、入浴します。
その後にシャンプーして洗い流すだけなんです。
白髪染めトリートメントの更にいいところは、使用後に髪がしっとりツヤが出ることです。

白髪染めトリートメントの名前の由来通りですね
髪と地肌に良い成分が含まれている
白髪染めトリートメントは、ジアミン系のようなアレルギー性の高い成分を含みません。
髪と地肌を傷めるパラベン・鉱物油・アルカリ剤・紫外線吸収剤なども不使用な製品ばかり。
代わりに、髪と地肌に良い成分が含まれています。

代表的なトリートメント成分です
- メリタン 傷んだ髪にうるおいとツヤを与えてくれる
- ヘマチン 白髪の染まりよさ・色持ちをアップ
- γ-ドコサラクトン ドライヤーの熱で傷んだキューティクルを補修してくれる
- 植物由来の油 トリートメント効果アップ&低アレルギーを実現!
つまり、白髪染めトリートメントは…

おすすめの白髪染めトリートメントを紹介します

初心者におすすめの白髪トリートメントが、クレイスパカラートリートメントです。
1回、短時間で染まりやすく、手が汚れにくいのが特徴です。

いつもの髪を洗うついでに白髪ぼかしができます
こちらの記事では、ネット公開されている全口コミの集計結果と効果や特徴を全て解説しています。
髪が傷みにくく頭皮に優しい

白髪染めトリートメントは、30製品以上発売されていますが、どれも髪にやさしいトリートメント配合!
通常のヘアカラーや白髪染めとは違い、髪にダメージを与える成分をヘアケアまで考えられています。
白髪染めでは頭皮に刺激が強すぎる人も、添加物をおさえた白髪染めトリートメントを試してみて下さいね。
髪を傷めることなく、白髪を徐々に染めながらトリートメントしていくので、
パサパサだった髪もしっとりとツヤのある髪に戻っていくんです。
初心者でも失敗しにくい

白髪ぼかし初心者でも、白髪染めトリートメントなら失敗しにくいんです。
理由はシンプル。髪の毛全体に色を重ねるだけの簡単な使い方だからです。
使うほどに色が入っていくので、好みの暗さになったら、使用する頻度を減らしてくださいね。
ハイライトのようにプロの技術はいらず、初心者でもすぐに染められますよ。
- Q白髪染めトリートメントを洗い流したあと、自然乾燥してもいい?
- A
使用後は、ドライヤーでしっかり乾かしましょう!
ドライヤーの熱でキューティクルを補修したり、染料が流れ出ないようにする成分が含まれている場合があります。
また、白髪染めトリートメントは水分に弱く、せっかく染めた白髪も水分が残っていると染料が流れ出てしまうことがあります。
白髪ぼかしを自分でやる方法のまとめ
白髪ぼかしを自分でやるなら、白髪染めトリートメントが時短。
初心者でも簡単に白髪ぼかしができます。
市販のヘアカラー・白髪染め・ハイライトなど白髪ぼかしの方法はたくさんありますが…
年齢とともにダメージが心配になる、髪の毛や頭皮にやさしいかどうかがポイント。

白髪ぼかしをセルフでやる目安は下の表を参考に♪
簡単 | 安心 | キレイ | |
ヘアカラー | ◎ | × | ◎ |
白髪染め | 〇 | × | 〇 |
ハイライト | × | × | × |
白髪染めトリートメント | ◎ | ◎ | 〇 |
- 初心者でも簡単に使い慣れる
- 髪と頭皮にやさしい
- 自然と髪色になじんでキレイな仕上がり
- 使い続けたら髪質も改善できる
時短で髪に優しい白髪染めトリートメントの白髪ぼかし。
白髪染めのわずらわしさでうんざりしているなら、ぜひ!試してみてくださいね。
コメント